窓主になったら

【窓主になったら】

 

初めまして、ガノン窓主のゆきれいです。
この記事は前作で100人以上いる派生窓の窓主をやり、今作でガノン窓主になった男の窓主に対する考え方の話です

 

  • 「メリット」
  • 「デメリット」
  • 「どんなことが大事か」

 

など窓主になって考えさせられたことを長々と書いていきたいと思います。
これから窓主になりたいと考えられている方などは見て頂けたら少しは参考になるかもしれません。

※私は文章書くのが苦手なのでおかしい所がたくさんあると思いますが温かい目で見てください

 

【メリット】
・売名
・使い手の先頭に立ち界隈を盛り上げられる喜び
・人を扱うのが上手くなる

【デメリット】
・実生活に支障が出る
・大量の責任問題
・窓主だから強いはず問題
・好きなことをやる時間が取りづらくなる
・ボランティアでやってるのに高クオリティな活動を求められる
・人によってはストレスが溜まる

等です、まずはメリットから見ていきましょう。

 

メリット

売名
こちらはその名の通りです、汚い話ですが自分の名前が広まりその界隈ではちょっとした知名度や人脈を持つ人間になれます。
こんな目的で窓主なろうと考えてる人はまた後ほど話すデメリットで確実に窓主やめたくなるのでやらない方がいいです。

先頭に立ち界隈を盛り上げられる喜び
こちらは窓主になりたい理由で結構多い理由ではないでしょうか?
実際イベントなどを組み、みんなが切磋琢磨し楽しんでいる光景を見るのはとても喜ばしいです。
こちらもちょっと嬉しくなりますね

人を扱うのが上手くなる
窓主という立場上、様々な役割を果たさなければいけません。
副窓主への指示、窓民の管理やサポート、対抗戦やイベントの運営、他窓関係者との連絡
など、様々な年齢や立場の方と仕事のような話をしているうちに人を上手く扱う方法を理解できてきます。
特に窓民へのサポート等は

初心者〜スマメイトトップクラス
という実力の幅が広いです。
その中でなるべく全ての方が「満足出来るようにするにはどうしたら良いのか?」
「どうしたら不満にならないか?」
を考え、窓民の気持ちを理解して運営する事で様々な層に対する考えを持つことができました。

また、副窓主含む役職者への指示等も管理する事で勉強ができました。

 

デメリット

実生活に支障が出る
これは窓や窓主が何を目指しているかによるかもしれません
私は窓が過疎化するのが嫌なので週一くらいで窓内イベントorキャラ窓対抗戦を開くようにしていたので実生活での生活リズムのズレ、友人との食事を断るなどが起きていました
窓のためにそこまで無理していたってわけでもなく、ありがたいことにガノン窓ではイベントを代行してくれる配信者の方が多数居たので大変ということはありませんでしたがちょっと不満に思う時もあるかもです。

 

大量の責任問題
これは結構悩ませられる問題です。
窓民の問題は窓や窓主の責任、イベントでのミスやトラブルは窓主の責任、窓に関する不満は全て窓主の責任
など思われていることが結構あります(特に窓に所属されていない方)
何かあった場合そういう方々からTwitterや配信などのコメントでボロクソに言われます、荒らしや嫌がらせも来ます
窓民の方は窓主を基本的に労ってくれると思うので問題はありませんが、窓に所属していない外部の方からの攻撃が酷いですしそういう方達の中途半端な情報共有による誇張拡散で更に状況が悪化する事も多々あります。
そういった問題も全て窓や窓主に行くわけです、嫌ですよね
こういう事もザラなので窓主なろうと考えてる人はこの問題だけは絶対に理解しておいてください、自分の常識は他人に通用しません。

 

窓主だから強いだろ問題
窓主になるような人は結構な割合で強い人が多いです、長年やっていたり強いからこそ威厳がありみんなを纏められるからという理由があると思います。
しかし本来は窓主はスマブラが強くなければいけないという決まりはありません
にも関わらず実力や結果を残せていない窓主や副窓主は何故か

弱い奴に窓主は相応しくない

とまで言われることが多々あります
周りから何を言われようが窓の運営がしっかりできていれば問題は無いのですがやはりストレスにはなってくると思います。

 

好きなことをやる時間が取りづらくなる
これは「実生活に支障が出るに」少し似ていますが
趣味や好きな事をお持ちの方はその時間が削られてしまうという事です。
私のことを知っている方は
「いやお前ずっと絵描いてるやん」
と思うかもしれませんが絵を描きながら常にDiscord開いて確認したり、私の窓は役職者が多いため役割分担が出来ていることもあり趣味の時間が取れている感じです。
少人数体制や窓主1人体制だとそういった趣味の時間も削られる可能性がありますのでもしかしたらそれが不満となるかもしれません。

 

ボランティアなのに高クオリティな活動を求められる
これは基本的に窓内で求められる問題です
我々窓主含む役職者は無償で実生活に組み込みながら窓の運営を行っています
その中で
「こうして欲しい」
「もっとイベントしたい」
「これは嫌だ」
「これはもっとちゃんとしたほうが」
等要望が寄せられます、勿論窓の改善や向上も窓主の役目ではありますが無償でやっているという点も少し考慮して頂きたいと思うことが出てくるかもしれません。
無償なのに実際の仕事のようなクオリティを求められると結構大変だったりするので、窓民中心で考えるより運営人中心で考えると窮屈な活動にはなりにくいと私は思ってます


人によってはストレスが溜まる
これは今までのデメリットのまとめみたいなものです。
窓主も人間ですので窓のために頑張ろうと気を張ったり、外的なストレスを与えられると苦しくなると思います。
真面目な人ほど窓の運営でストレスは溜めやすいと思うのでその辺は注意です。

 

窓主の立場になってどんな考えを持った?

これは結構窓主になって勉強させられました。

・自分の常識は他人の常識ではない
・自分のできる事も他人ができるとは限らない
・全員が文章をしっかり読むとは限らない
・全員が約束を守るとは限らない
・人によって考え方が180度違ったりする


自分の常識が常識ではない、日本語が読めるとは限らないはとても勉強になりました。
このような経験を得て、
自分はこれで理解できるが他の人はできるのか?誰でもこの内容は理解できるか?
と様々な目線で見たときでも理解できるような文章を書く意識が付きました(できているかは怪しいですが)
また、文章を見逃すに向けて大事な所は太字で3回記載したり装飾して必ず見えるように工夫するなどそういったことが大事だと分かりました。
色んな人がいる以上自分基準で物事を考えないようにしましょう、必ず理解できない人は出てきます。
悪口とかではなく認識の違いだと思うので、小学生でも分かるくらいに噛み砕いた表現にしたり分かりやすいい言葉選びが大切だと本当に勉強になりました。

 

最後に

長々と適当な事言いましたが簡単にまとめると

窓主になるメリットはあんまり無いしデメリットが多い、なんならやって良いことはほぼない。

それでも窓主になって盛り上げたいという気持ちがあるなら窓主になりたい動機としては問題無いと思います。
このブログを読んで少しでも誰かしらの役に立てたら幸いです
また何かしら窓主の事でブログにまとめるかもしれませんが現在進行形で窓主をやっているので深いところまでは書けないのでまたいつか

では、読んでいただきありがとうございました

フロストバイト風コスト制対抗戦

動画で流れを見たい方はこちらをご覧ください

https://youtu.be/CPC-_ENNmNQ

 

【参加する前に】

今回は窓内イベントということもあるので、無線の方も気軽にご参加ください。
もうほんとに数秒に一回はスマブラマークが出でしまい試合にならないかも。。。
というレベルでしたら控えたほうがいいかも知れないです。
そういうことなので今回のイベントはラグが許せる方のみご参加ください

 

 

ルールについて】

・3ストック引継ぎ制
・タイム7分
・スピリット、チャージ切り札、アイテムなし
・カウンターステージ制(敗者側がステージ選択)
・ステージギミックなし
・使用可能ステージは
終点(終点化)、戦場(戦場化)、小戦場、村と街、すま村、ポケスタ2、カロスポケモンリーグ、スーパーしあわせのツリー、ヨッシーストーリープププランドヨッシーアイランドライラットクルーズ

 

【イベント進行の流れ】

コスト制+フロストバイト風方式を用いた
窓内対抗戦です。


『コスト制』とは???

キャラランクに応じてポイントを振り分け、「〇ポイント」という制限の中からコストを調整しながらキャラを選択し対戦していくルール
 ※全体ポイントに関しては参加者数で変動、10on10→32コスト 12on12→34コスト の予定

こちらが今回使用するコスト表です

f:id:yukirei1209:20201027190359p:plain





 

 


『フロストバイト風ルール』とは????

1. お互いのチームが話し合い、一番手を指定し、コストを調整しながらキャラを選択する
2. ストック引継ぎ制で対戦開始
3. 勝利プレーヤーは「キャラ変更はせず」そのまま残り相手の二番手と対戦
4. 敗者チームのリーダーは2番手を指定し、指定されたプレーヤーはコストを調整しながらキャラを選択してください

そのため、事前に順番を決める必要はありません
5. ストック引継ぎ制なので前回ストックを残し勝った方はストック調整をしてください
ストック調整がある場合は6:45
に試合開始です
6. 試合終了
7. 敗者チームは次のプレイヤーを指定。。。。。。
これを繰り返していきます

・事前に配信や私へのキャラ申告は必要ありません
・制限されたコストをうまく使って選手の選出を行いましょう
・キャラ被りなどはokです
【例】
鮫木「私はガノン使いますね」 ゆきれい「僕も使います」→14コスト消費するが可能

あくまでフロストバイト風なので実際のフロストバイトのルールと勘違いしないようお願いします。

 

【よくありそうな質問】

Q、コストは余らせてしまってもいいんですか?

A、いいですわよ

 

Q、逆にコストオーバーした場合はどうなりますか?

A、叩きます

 

Q、おまかせを選んで勝った場合はどうなりますか?

A、そのままおまかせ選択を継続してください

 

Q、ストック引継ぎ制って?

A、一人3ストックを保持し、勝ったらその残りストックを次の試合へ持ち越すという形式です流れはこちらの動画をご覧ください

www.youtube.com

 

Q、カウンターステージ制とはなんですか?

A、自分の出番の前の人が負けていた場合ステージを選択できます

逆に自分が勝っていた場合はステージをおまかせにしてください

 

マルス対策

【はじめに】

今回の対策はこの2つの対戦で得たもののみ記載しています、動画の方も参考程度に見ていただけたら少しは役に立つかもしれません。

今回はPC閲覧基準で作成しているのでスマホだと変に改行されたりして見にくい可能性がありますがご了承ください

※窓主は文章書くのが苦手なので読みづらいかもしれません

 

▼じゃぐちさん戦(レート1800 ↑)

youtu.be

 

▼くらげさん戦(シュルクでレート1775) youtu.be/cOBUAueObzs

youtu.be

 

【目次】

今回は

____________________________________________________________

 

___________________________________________________________ 

の順番で進めていきます、目次も作ってますので気になる項目へ飛んで読むなどして活用してください

 

【基本的にどう立ち回るのが良いの?】

当然ですが、マルス側はガノンに近づきたくないと思って試合をしています
その為基本的に相手は近距離でガンガン突っ込んでくるわけではなく、
中距離(マルスの先端範囲〜ガノンの目の前くらい)での牽制が主軸になります
その為無闇に技をブンブン振るとガノンの伸ばした手足に先端技を当てられてしまうので 何も考えずとりあえず技を振っとこうみたいに技を出すのはなるべく控えましょう
また、ステップを過剰にやるのもオススメしません 前ステップ、前後ステップをしている際に相手が突っ込んできた場合ガードが間に合わずそのまま外に追い出される可能性があります
なので近づく際も相手が引いた時に前ステやダッシュで詰める、もしくは歩きなどをすると良いと思います。

じゃあどの技を振れば良いのか?」ですが

個人的には空NとDAと下Bです。 その他使える技は別の項目で解説しますので、それ以外で有効だと思ったこの3つだけ話していきます。

空Nは 強い。空Nはマルスの空中技とジャンプを先読みして出す(置く)事で相手の空中での展開作りを壊しつつこちらの展開を生み出せます
ただ先程の文章で記載したようにただ無闇に降るのは良くないです 降る目安としては

「相手のラインがない」
「相手がこちらに向かってきた」
「ジャンプしそうだ」
「斜め上から攻め込んできた」 です

※空N参考

f:id:yukirei1209:20200407141429p:plain
f:id:yukirei1209:20200407141339p:plain


※DAと烈鬼参考

f:id:yukirei1209:20200407144238p:plain


DAと烈鬼は相手が

・ステップで引いて切り返してくる
・ジャンプする

可能性が高いのでDAや烈鬼が通りやすいです
また、烈鬼に関しては遠くで相手が空前や空Nをした後の隙を見て差し込むことも可能です
(その差し込みは動画を見てみて下さい)

 

【浮かされた時どうすれば良いの?】

「浮かされないようにしましょう」が理想ですが無理なので
浮かされた場合は
脳死で最速回避(移動回避含む)はすぐしない
・空前や空Nや空下で簡単に暴れない

を頭に入れておくといいです
すぐ回避や暴れをしてもその後を狩られる&技が当たらないのがほとんどです
なので
マルスの様子を見ながら暴れや回避を使いましょう

【回避例】

・相手はコンボや連携をすべて最速でしてくることが分かったので回避をする
・コンボミス読み

【暴れ例】

・相手が読み連携を狙う人
・下投げからのコンボミス読みの空後
・空上を1~2回食らって高度が稼げたので空Nで暴れる

個人的には素直に1~2回空上や空後を食らって高度稼いでから回避や暴れの読み合いをするのがいいと思いました

 

【反確関係 ・空下、下強の使い所】

反確は空中技をガードした場合基本ガーキャ掴みでいいと思います
バースト%とかなら上Bでとるのもありです
またマーベラスコンビネーション(横マベ出し切り)はガノンの横スマで反撃が可能です(マベコン各種が横スマ反確かは確認してないので横以外記載していません

ここで一番伝えたいことですが

マルスの上強には空下や上スマ、下スマで反撃が取れます

なので
低%ならリターンの大きい空下
高%なら上スマ、下スマ
でとるように意識すると有利に働くと思います
(※上強を後ろ側でガードした場合はスマッシュ(空下は不明)確定しません、お互い向き合った状態前提です)

その他空下のつかいかたですが、ガノンが中~高%になると
マルスはダウン連やダウン狙いで下強をしてくることがあります
空下はその下強を避けながら当てることができるので、下強読みで狙うのがおすすめです

下強はマルスの空前、空N、空下の着地際をねらって打つと効果的です
空中技で差し込んできたが空Nは間に合わない。。。なら着地のところを下強だ
といった感じです

 

マルスの上B(ドルフィン)受け身について】

よくある事故で上Bを当てられて、復帰阻止に行ったら逆に上Bでやられて
というのをよく見かけますが受け身のコツとしてまず

マルス側の気持ちになることが大事です

「ここで出したら巻き込める」
「ここで出さないと復帰届かない」

といったマルス側の状況を理解することが大事です、見てから受け身なんて無理なので相手の行動を読み、受け身(ガードボタン)を入れこみましょう
上B中ならガードボタンいくら押しても回避が出ることはありませんので上Bを出した後は受け身のことだけ考えるようにするといいです

 

ガノンの弱の使い所】

弱は発生後隙展開で優秀です
ただし、信用しすぎると伸ばした腕が敗因となることもあるので
気を付けながら押し付けましょう

使い所としては

・相手がダッシュで突っ込んできそう
・相手のステップ読み
・密着状態

などなど、、、特にマルスのジャンプ、ダッシュ&ステップ潰しとしてダッシュ弱は使えると思います

それ以外では反撃などで弱を使うとダウン展開を作れて早期バーストにつなげられることもあります

 

マルスの空Nの強さ、対処方法

じゃぐちさん戦ではあまり振られませんでしたが、くらげさん(https://youtu.be/cOBUAueObzs)は多用してきて
最初は対応に困ったので「これはみんな知っておかないといけない」と思い書くことにしました。
あまりこのタイプはいないと思いますが空Nの自分なりの対処法だけ書いておきます

空Nの何が嫌かですが

・先端引き空Nをされると反撃が取れない
・めくられやすい
・1段止めだと思って2段目に被弾する可能性がある
・先端がヒットしやすい
・空Nループで運んで横スマ先端〆コンボがある

などなど色々大変です

「じゃあどうすればいいの?」

ということですが対応策として

・ステップで少し引く
・ジャスガをする
・飛び込みを読んで横スマをする
・ジャスガや読みに自信がないならそもそも付き合わずガードしたら逃げて距離を置く

といった感じで意識すると私は空Nを逆にこちらの旨味に変えることができました

安定択はステップと逃げです
リターンが欲しいならジャスガと横スマですが、当然リスクがついてくるのでそこは頭に入れておきましょう

また、ジャスガは1段目をするのではなく2段目をとるように意識しましょう

 

マルスが下強でダウンさせてきた際に気をつける事

マルスが先端下強でダウンさせた場合ダウン連やダッシュ下スマなどで早期バーストされる可能性が高くなります

ダウン% 先端 ほかほか無し 64%~
     根本 ほかほか無し 135%~

特に先端あてからのダウン連は凶悪で
空下横スマ先端やマベコンなどに繋げられ、空下横スマは64%始動でも簡単にバーストします

なのでもしできれば下強は受け身をする(私は無理でした)
無理なら外転がりを意識しましょう、外転がりだと内転がりよりリスクを抑えられます

 

マルスの空下のめくりについて

マルス使いは着地や差し込みの際に空下を使うことがあります
そしてその空下がめくられやすいです、しかもめくり方によっては結構判断が難しいです
はっきりめくれた、めくれていないが判断できない場合はガーキャン掴みを入れこんだりせず素直にダッシュや回避で距離を空けて仕切り直しましょう

めくり判断ができた場合はガーキャン掴みや弱など取れる反撃を選択しましょう

めくられた場合の反撃は?という感じですが個人的には反撃はあきらめてガード継続や仕切り直し方がいいと思います。
(上Bでとろうとして姿勢避けされて大爆笑した記憶があります)

 

マベコンを当てられたらどうすればいい?

最初に言っておきます マベコン先端はガノンにゃ当たらん

当たった時は相当運が悪いだけなので気にしないでいいです

だからもしマベコンを崖端であてられたとしてもすぐに回避なんてせず
素直に食らって落ち着いて復帰してください、先端以外全然飛びません

もし回避を入れこんだりしてしまうと、最終段を出さず3段止め回避読み横スマとかされてさらに状況は悪くなります。マベコン先端は当たらないので回避はしない

↓ 回避をしてしまった場合この後横スマされます

f:id:yukirei1209:20200407162841p:plain
f:id:yukirei1209:20200407162807p:plain

 

崖端じゃなくて地上で受けた場合は?ですが

その場合は外回避を入れこむかガードをしておくといいと思います

 

復帰はどうすれば良いの?

この記事のメインディッシュです
ココだけでも見てほしい、ここを知ってるかどうかで勝率は変わるレベルです

よくマルキナ相手には復帰なんて無理と言われますが
ルートが限定された距離まで飛ばされない限りそんなことはないです
外に出されても長く生き延びるためにすることは

相手が復帰阻止に来そうなら無理やりでも何でもいいから横か上からだけ復帰しろ

です。マルス相手に下から行くなんてただの自殺行為か復帰に余裕がある時だけです
具体的にどういった上からの復帰をすればいいのかというのが文章にしたら書ききれないのでここは本当にじゃぐちさんとのフレ戦動画を見てほしいです

箇条書きでどんなことがあるかですが

・早めの上B
・早めの移動回避
・斜め上移動回避
・後ろジャンプ上B
・ジャンプフェイント回避
・回避→ジャンプ早め上B
...…………とこれはほんの一部ですが状況で無限に復帰ルートは作れます


自慢ですが実際に動画を見ていただければ死亡確定ルート以外はほとんどうまく避けているのが分かると思います。
多分解説がないとわからないところもあると思うので時間があれば後々アーカイブの解説配信をしようと思います

感覚として

f:id:yukirei1209:20200407165304p:plain

赤い範囲・・・マルスの復帰阻止範囲
青い範囲・・・ガノンが復帰するために読み合いをしかける範囲

といった感じです、実際は青い部分はもっと上まで伸びてます
だからとりあえず移動回避で崖に捕まろうとするとマルスの守備範囲に入るので空前などを避けてもドルフィンが来ます
なるべく青い範囲でマルスの攻撃を避ける、タイミングをずらすよう意識すると生存率は上がると思います

「崖が掴めそう」と思う前にそのあとの展開も考えて復帰を選択しましょう

復帰阻止避け参考を軽く時間記載しておきます

https://youtu.be/mzEjqW-pznc

・7:15(後ろに少し引くことで復帰阻止避け)
・7:50(相手が遠いから来る前に即捕まり選択)
・11:00(上B巻き込まれ考慮して回避後外逃げ)
・11:10(早出し上Bで復帰阻止拒否)
・11:25(ジャンプで復帰するとフェイントをかけて下に降りる)
・17:06(あえて上に膨らむ復帰をして上B巻き込み回避)
・17:10(よく見るジャンプフェイント)
・22:45(普通に復帰すると死ぬから上Bに当たりに行き高度を稼ぐ)
・32:05(ただでは帰れない距離と判断して引っ掻きだけ出す崖掴みを選択)

と、40分くらいまでざっと見して見つけたところを書いておきましたのでご参考程度に

 

ステージはどこが良いのか?

じゃぐちさん、わつきさん、くらげさんと通話でステージについて話し合い
マルス側は台ありステージ(特にすま村)が選ばれると有利に働きやすいらしいです
実際に自分も対戦しててめんどくさいなと思いました、なのですま村が得意とかじゃない限り基本終点化ステージがいいのかもしれません

ここは他のガノン使いと食い違ったので個人的な意見になりますが
自分は戦場が結構やりやすいと思いました
理由としては

・台による破壊力
・対マルスで主軸として使う技が台に乗せやすい
・台があることでコンボから逃れやすい(台へ逃げたり台下へ行くとマルスは追いづらい)
・一番上に似てるけど破壊してストック先行し立ち回り上の有利状況ができやすい

といった感じです、私自身が戦場大好きマンなのでこう思ってるだけかもしれないから参考程度で